ご自身の相続の準備をお考えの方へ
相談料
1時間1万1000円(税込)
※2回目からは30分ごとに5500円(消費税込)が発生します。
遺言書作成
法定相続分とは違う割合で財産を譲りたい方のため、
遺言書の作成をお手伝いいたします。
遺言書は主に2種類、
自分で作成する「自筆証書遺言」と
公証役場で作成・保管する「公正証書遺言」があります。
当事務所では、
トラブル発生の危険が低い公正証書遺言をお勧めしております。
弁護士費用
自筆証書遺言作成サポート
4万4000円 (4万円+消費税)
公正証書遺言作成サポート
8万8000円 (8万円+消費税)
所有権移転登記手続き
土地の登記が祖父名義のままになっている場合など
不正確な所有権登記を改める手続きにつきまして
当事務所でサポートいたします。
弁護士費用
4万円~
1000万円までの不動産の場合、
4万4000円(消費税込)でのご案内となります。
物件が1つ増えるごとに
5500円が加算されます。
例えば、
土地の上に建物がある場合、
物件が2つということで、
4万4000+5500円
=4万9500円でのご案内となります。
1000万円を超える物件につきましては
物件に応じたオーダーメイドの価格となりますので
お問い合わせください。
※弁護士報酬のほか、
登録免許税(不動産価格の1000分の4)等も
発生いたします。
遺言書作成
法定相続分とは違う割合で
財産を譲りたい方のため、
遺言書の作成をお手伝いいたします。
遺言書は主に2種類、
自分で作成する「自筆証書遺言」と
公証役場で作成・保管する「公正証書遺言」があります。
当事務所では、
トラブル発生の危険が低い
公正証書遺言をお勧めしております。
弁護士費用
自筆証書遺言作成サポート
4万4000円 (4万円+消費税)
公正証書遺言作成サポート
8万8000円 (8万円+消費税)
所有権移転登記手続き
土地の登記が祖父名義のままになっている場合など不正確な所有権登記を改める手続きにつきまして当事務所でサポートいたします。
弁護士費用
4万円~
1000万円までの不動産の場合、
4万4000円(税込)でのご案内となります。
物件が1つ増えるごとに
5500円が加算されます。
例えば、
土地の上に建物がある場合、
物件が2つということで、
4万4000+5500円
=4万9500円でのご案内となります。
1000万円を超える物件につきましては
物件に応じたオーダーメイドの価格となりますので
お問い合わせください。
※弁護士報酬のほか、
登録免許税(不動産価格の1000分の4)等も
発生いたします。